JMIA 日本登山インストラクターズ協会認定の上級登山インストラクターが教える、Web登山講習。今回は普段僕が携行しているファーストエイドキットの中身についてお話しています。
医療分野出身のプロの職業登山者として考えた、最小限のミニマム装備ながら、緊急時にもしっかりと対応できる内容になっているのではないかと思います。ご参考にして頂ければ幸いです。
登山教室 Kuri Adventures では登山技術のオンライン座学講習も行っております。Zoom を利用した講習となりますので、ご自宅にいながらにしてご参加頂けるカリキュラムとなっています。
本来であれば山岳会などに参加していないとなかなか学習機会を設けられない様々な知識を、どなたでも学ぶ機会を得ることができるサービスを目指していきたいと考えています。
詳しくは下記URLリンク先のホームページを御覧下さい。
ーーーーーーーーーーーーーー
オンライン座学講習
URL:https://www.kuri-adventures.com/無料オンライン座学講習-1/
登山技術のビデオ学習教材
URL:https://www.kuri-adventures.com/ビデオ座学講習/
登山教室 Kuri Adventures
URL:https://www.kuri-adventures.com
ーーーーーーーーーーーーーー
動画に出てきた各種アイテムの、Amazon リンクをまとめてみました。
ご興味在る方はこちらからお求め下さい。
① ニトリルグローブ
https://amzn.to/2MgyUDf
② サラシ
https://amzn.to/36P4PEy
③ 人工呼吸用感染防御マスク
https://amzn.to/2BioDo0
④ キズパワーパッド
https://amzn.to/3gFmN0L
⑤ テーピングテープ
https://amzn.to/36LcTpz
⑥ 瞬間冷却材
https://amzn.to/36IDKmk
⑦ ポイズンリムーバー
https://amzn.to/3ckNFQ9
⑧ 芍薬甘草湯
https://amzn.to/2ZNrhwe
⑨ 解熱鎮痛消炎剤(ロキソニン) ※ 捻挫、骨折
https://amzn.to/36LhVlU
⑩ 解熱鎮痛剤(アセトアミノフェン) ※ 頭部損傷、出血性外傷
https://amzn.to/2TUKfgw
⑪ 抗ヒスタミン剤
https://amzn.to/3duMDCk
⑫ 下痢止め
https://amzn.to/2TSvjzJ
⑬ 胃薬(H2ブロッカー)
https://amzn.to/2TU54ce
⑭ ステロイド軟膏(ストロング単剤)
https://amzn.to/2MgAODT
⑮ ステロイド軟膏(抗ヒスタミン剤配合)
https://amzn.to/2XkQigJ
⑯ パルスオキシメーター
https://amzn.to/2zODSoj
ーーーーーーーーーーーーーー
#登山 #登山初心者 #ファーストエイドキット #ファーストエイド
#応急処置 #救急 #救急箱 #救急用品 #エマージェンシー
#クリアドベンチャース