※外出自粛要請前のキャンプ記録です
山梨といえば、富士山周辺のキャンプ場がメジャーですが、
今回のキャンプ場のように、道志川沿いも数多くのキャンプ場があります。
あまりに密集しているため、”キャンプ銀座”とも呼ばれているそうです。
なかでもこの大渡キャンプ場は、数ある道志川周辺のキャンプ場の中でも、もっとも上流側に位置するため、岩がゴロゴロとした迫力のある渓相を楽しめます。
定期的に漁業組合が放流しているヤマメやニジマスなども釣れるので、
上手く釣れれば、焼き魚料理なども楽しめます。
(※要入漁券)
【設備 ★★☆☆☆】
・施設内に温泉があります。ただし、冬季休業な可能性があるので要確認
・炊事場はお湯は出ませんので、冬場はご注意ください
・ゴミステーション等はなく、全てゴミは持ち帰りです
・トイレは和式が2つ、洋式が一つと、あまり充実していません。小便用トイレも外から見えやすい位置にあるので、すこし不便さを感じました
【立地★★★★☆】
・東京から一時間半程度と比較的近い距離にあります
・高速道路からは離れていて、車で3~40分ほどかかります
・スーパーは車で20分くらい離れています
・大きな温泉施設が、車で10分のところにあり、かなり充実している印象です
・美しい渓流が目の前にあり、夏は川遊びしても安全な水量・水深だと感じました
【周辺の観光地★☆☆☆☆】
・特にありません
【販売★★☆☆☆】
・薪も売ってます、炭もあります
・レンタル品はあまりない印象です
・カップ麺やお菓子などは販売されてました
・入漁券の販売も行っています
【宿泊★★☆☆☆】
・木造のコテージに宿泊するプランもあるそうです。ただし、あまり清潔面にこだわる方は満足できないかもしれません
【地面の具合★★★★☆】
・硬すぎない砂利の地面です。アルミのペグでも刺さりました
【体験☆☆☆☆☆】
・特にありません
【HP】http://owatacamp.web.fc2.com/
————————————————————————————
キャンプにハマっていく中で、 「キャンプ場という限られた箱庭の中で、日常から離れた道具とともに、大自然の中を冒険する」感覚が、まるでリアルRPGゲームをしてる感覚だなと思いました。 そんな感覚を共有出来たらと、動画を作っています!
月一ペースで新しい動画を上げます!👐
チャンネル登録していただけると、大変励みになります🙏
音楽素材
[効果音]
・https://taira-komori.jpn.org/game01.html
[BGM]
・https://studio.youtube.com/
・https://www.premiumbeat.com/ja/home
[撮影機材]
・sonyα7sⅡ
・iPhoneXR
・GoProHero8
・DJI Tello